STAFFブログ
★MerryChristmas★


去年、手に入らなかった念願のブラックツリーを今年ゲットしました
変なこだわりがあり、どうしてもブラックが欲しく、去年は見送りました・・・・
ツリーにも、白や緑、青やピンクなど様々なカラーがありますよね
みなさんはどんな色がお好みですか?
この時期いろんな場所にイルミネーションが施してあり、街がクリスマス一色ですが・・・・・。
じつは、正直わたくしクリスマスにあまり思い出が・・・・・・。
小さい頃からとくに我が家はクリスマスを祝ったりする事はなく、年末を忙しなく過ごしていた記憶しか・・・
まぁ特に欲していたわけでもなかったんですが
なので、なにげにmyツリーを買うのは初でちょっとした夢でした
そして大人になった欲でどうしても大きなツリーが欲しく、自分と同じくらいのツリーを購入しちゃいました
オーナメントにもRaftelらしいこだわりを(笑)
そしてミニツリーも!!!
★近代美術館にて★


先日、わたくし小人になる体験をして来ました
というのは・・・・・・・・・・・。 “かりぐらしのアリエッティ”の世界観を描いた作品展に行ってきたのですが、ホントにすごかったです 残念ながら、中にある作品の撮影は禁止されていたので画像はありませんが、大きな角砂糖に、ボンド、えんぴつ、虫まで
床などは釘でなく、大きなホチキス針でとめてあったりして、細かい所までこだわりが行き届いていて感動しました
そして私事ですが、こんな美容室があっても楽しいなぁと思いました(笑)
スケッチなどの展示品もあったのですが、筆のタッチや色彩使いが凄すぎて、もう言葉を失いました が、とてもいろいろな勉強になりました
そして最後、ジブリの販売コーナーに寄った時、大きなえんぴつやマッチ、ストラップなどが販売されていて、無駄にいろいろ欲しくなりました ああいうコーナーって、ものすごく物欲をそそられちゃいますよね
結局自分は物欲を抑え、何も買わなかったのですが、どうしても欲しくて退館するまで買おうか買うまいか悩んでいたものが・・・・・・・・・・・・・・・・。
それは・・・・・・・・・・。
“飛行石!!!”(天空の城ラピュタのやつ)
アリエッティ関係ねぇ〰〰〰〰〰〰 ビシィィィィ
★店外看板PART4★


今回は渡邉さんが、しらほし、わたくしがゾロを描かせていただきました
少しづつですが皆さんに、お見せできるようにレベルUPしてきました
嬉しい事に最近では外を歩いている人が看板を見て “すごい!” とか “上手い!!” “次は〇〇を書いて下さい!”などコメントを下さったり、写真を撮って行って下さる人達もいます
看板を見て少しでも楽しい気持ちになる人達がいると、わたくし含めスタッフ一同とても嬉しいですし、また看板を作るにあたって糧になります
通りすがりなどで見て下さった方々、ありがとう
★新世界版ルフィ登場★


最近少しブログの方を休んでました・・・・・・・・ すみません
そして、撮り溜めたものです
わたくし、ワンピースは週刊少年ジャンプで予習、単行本で復習をしているのですが、新世界編に入り魚人島もいよいよ大詰めですね どんな展開になるか毎回楽しみです
その魚人島にちなみ、書店で販売されているPas magazine HAIR にオトヒメをイメージしたヘアスタイルを作り、掲載させていただきました とても可愛いヘアスタイルなので是非チェックしてみて下さい
★看板★


先週、今週の作品です
上は神林さんで一応、海賊旗をイメージしたらしいです
わたくしはゴーストプリンセス・ペローナを
まだまだ画力を伸ばし中ですが来年には見る人が感動するくらいのレベルに達していきたいです
小さな事の積み重ねですが日々前進、努力あるのみです
★続 店 外 看 板★


それぞれがそれぞれの思いでコメントを書いているのですが、見て下さる人に楽しんでいただけるよう、絵もプラスして書いています はじめ “ これはお見せできるレベルなのか
” と疑問を抱くものもありましたが、回数を重ねていく内に、スタッフのイラストレベルも上がってきました
やはり経験って大事ですね
特に渡邉さんの画才は群を抜いて上手すぎです
まぁ・・・昔、マンガ家になりたかっただけあって渡邉さんは、はじめから上手かったのですが・・・・・・
こうゆう特技があるのって、その人の強みですよね
ハッ お店で、みんなの特技を活かしたサービスっていうのも良いかも
スタッフプロフィールにあるように、自分は大食いで、神林さんは素手で殺虫、江口さんは早起きだから・・・。
早起きして、大食いしながら、虫を駆除し、お客様の似顔絵を描いてさしあげる
うん 渡邉さん以外いらないな